【和暦】2月4日「立春」
こんばんは。
月暦アドバイザーの中村美香です。
明日は、二十四節気の「立春」ですね。
本日の節分が、季節の分かれ目で、冬から春へとうつりました。
新しいスタートです!!
明日の午前中は、「ことたま入門講座・お名前の使命」。
久しぶりの方と、サロンにはじめていらしてくださる方と、ことたまの恵みを分かち合わせていただきます!
そして、午後からは、サロンのオープン前から、まだ場所を借りて講座を開催させていた当時からのご縁のSさんがいらしてくださいます。
さらに、夕方からは、仲間との新年会。
立春にふさわしい、ご縁がさらに広がり、深まっていくような一日になります☆
個人的にも、昨日から次々へと新しいご縁をいただいていて、春の到来だわ~♪と、うれしく感じる今日この頃です!
あっ!春の到来と言っても、残念ながら、恋愛関係ではないので、あしからず!?(汗)
先日、重大発表をしますとブログに書いたら、海外に住む妹の友人・・・というか、私も家族ぐるみで親しくさせていただいているのですが、そのOちゃんが、
「お姉さん、結婚が決まったの?」
と、妹に速攻で聴いてきてくださったとか・・・。(笑)
いつもブログを楽しみに読んでくれているみたいで、ありがとう♡ 驚かせてしまって、ごめんなさい!
今後、もし・・・いえ、”もし”だなんて、可能性が低いような言い方はやめよう!ことたまだもの!!
結婚が決まったら、Oちゃんには、すぐにご報告させていただきますから、楽しみに待っていてね~♪ って、キリンのようにならないうちにしますね!?(汗)
結婚かぁ~・・・。
夢を実現させるためにも、素直になって、がんばりま~す!
と、その前に、自分の足でしっかりと歩いていきます!
という、春の目標宣言でした!
みなさまの目標は何ですか?叶いますように☆いえ、実現してくださいね!!
薔薇の恵方巻き(左下)をお夕食につくったのですが、画像を撮るのをうっかり!!(汗)
去年だったかな?妹のケーキの先生に教えていただいてつくった海苔巻の画像です。
今回のは、薔薇というよりは、カーネーションみたいなかんじになりました!?(汗)
でも、おいしかったです♪ あ~しあわせ♡
0コメント