【月暦】9月28日「上弦の月」と「蟄虫坏戸」
こんばんは。
月暦アドバイザーの中村美香です。
明日は、やぎ座の上弦の月。
そして、和暦・七十二候の「蟄虫坏戸」(むしかくれて とをふさぐ)。
庭の金木犀が先週ぐらいから、美しく甘い香りを届けてくれています♪
オレンジのような金色のように輝く花は、秋そのものだなあと感じています。
上弦の月は、”よりよくする”こと、改善や見直しに最適な日。
そういえば・・・
大ファンのフィギュアスケートの羽生結弦さんが、先週開催された試合、
オーダムクラシックで、ショートでは世界最高得点を叩き出したかと思ったら、
翌日のフリーでは、ジャンプにミスが続き、残念ながら銀メダルに。
原因も本人もコーチもわかっていて、悔しさをバネに、より高みをめざすための
神様からの贈り物として、次に向けて、練習に励むとのこと。
よい時期に、とても貴重な宝物を手にしたのですね!
月はやぎ座ですから、本当にピッタリ!!
やぎ座は、頂上を目指して、努力を惜しまず、必ず成功を手にします!
あっ!
やぎ座のウィークポイントは、膝や関節、皮膚・・・。(汗)
結弦さん、この試合前に膝に違和感があって、調子がよくなかったのだとか。
ピッタリ過ぎて怖い!!
でも、だいじょうぶ!
膝をいたわって、あまり無理をせずに、コツコツと練習をして、
頂上・・・オリンピックの一番真ん中の台をめざすのよね!
応援しています♡
応援といえば・・・
先週、ポストに入っていたのが、こちら!
ナント! 結弦さんから、お手紙が届いたの!!@@
もちろん、中身の文字はコピーですけれどもね。
ファンレターへのお返事で、日本で全部で何人にかな?送られたのは。
もう、ビックリです!!
今まで以上に、応援していきます!!
そして、七十二候の「蟄虫坏戸」(むしかくれて とをふさぐ)。
去年でしたが、自宅の雨戸を閉めようとしたら、
ちょうど、戸袋のところに虫がいて、ビックリ@@
七十二候を実感したのを覚えています。
やぎ座のように、しっかりと地を踏みしめて、
上を向いて、自分の目標を実現するために、がんばってまいりましょう!!
やぎ座のアロマ、ベチバーやサイプレスもおすすめです☆
みなさまの願いが叶いますように☆
美香
0コメント