春の土用

こんにちは。
月暦アドバイザーの中村美香です。

今日は、春の土用ですね。
そして、一粒万倍日!

土用は夏の方が知られていますが、四季のそれぞれにあり、立春、立夏、立秋、立冬の18日前になります。

5月5日が立夏です。端午の節句の日ですね。

季節の変わり目なので、体調を崩しやすいので、旬のものや地味溢れるものをいただき、英気を養いましょう。

ちなみに、春の土用は、"い"がつく食べ物がよいとされています。

いか
いわし
いちご

私は、いちごをいただくことにします!

一粒万倍日ですので、宝くじを買うのにもよいですね!

庭のモッコウバラや、ウツギ草が可愛く咲いています♪





自然と共に

今日も笑顔でおすごしくださいね♡