【和暦】1月20日「大寒」
こんにちは。
月暦アドバイザーの中村美香です。
今日は、二十四節気の大寒ですね。
いよいよ寒さも極まってきて、明後日には関東でも雪が降るとか・・・。
明日は、Grace の新年会♪
あるものを求めて、さきほど、寒川神社にお詣りをしてきました。
私は、いつも平日にお詣りすることが多いので、週末、そして、まだ初詣の方もいらっしゃるようで、とても混んでいました。
暦も、大寒ですし、一粒万倍日でもありますし☆
目的のものを無事に購入でき、急いで帰宅。
夜は、これから、新年会!明日と連日です!(笑)
でも、今夜は、早めに帰宅して、明日の準備も!
体調管理なども、寒い時期はさらに自愛したいですね。
”病は気から”ということばもありますし。
今日の午前中は、藤沢市内の公民館にて、男性学級(サークル)のみまさまにお招きを受けて、「アロマ入門講座」を開催させていただきました。
ジェントルマンなみなさまたちと、楽しいひとときを分かち合わせていただきました♪
最初は、緊張されていたのか? わりと静かな雰囲気でしたが、中盤ぐらいから・・・精油のプロフィールを香りを嗅いでいただきながら、ご紹介させていただくと、笑顔がたくさん!!(笑)
最後の質問コーナーでも、たくさんのご質問をいただき、盛り上がりました~♪
アロマの恵みを、これから(も)暮らしにプラスさせていただいて、より健やかにお幸せになられますように☆
帰りがけに、参加者の方から声をかけていただき、感想などをお伺いしていたら
「病気は自分でつくるんだってね。病院で言われたんだ。」
って、おっしゃってくださって。
本当にそうですね!病は気から。気を整えていると、”元気”になる!
”元”ということは、生まれた時のピュアな自分ってことかな?
自分らしく生きることを、これからもっと愉しんでみよう!
と、気づけた大寒の日なのでした☆
みなさま、どうぞあたたかくしてご自愛なさってお健やかにおすごしくださいね♡
では、新年会に行ってきま~す♪(笑)
0コメント