Contact


ご予約&お問い合わせは、下記のメール、または、お電話 でお願いします。

Mail: gracemika41@gmail.com


Tel: 080-3027-5537


メールをお送りくださってから、数日経っても返信がない場合は、

大変恐縮ですが、再度お送りいただくか、お電話をくださいますようお願いします。


なお、お電話をくださる場合、レッスン中など電源を切らせていただいています為

留守番電話になっていましたら、必ず、お名前、ご用件をメッセージでお残しください。

着信だけの場合は、折り返しのお電話は差し控えさせていただいています。

お手数をかけて恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ご予約の際はこちらをお読みいただき

ご了承されましてからお願いします

≪キャンセル・ポリシー≫

★ 2日前・・・  30%

★ 前日・・・・  50%

★ 当日・・・・100%

なお、10時間以上のレッスンは
いかなる理由につきましても
お申込み後のキャンセルはお受け
できません旨ご了承くださいませ


★ プロフィール


中村 美香

おとめ座・A型


(資格等)

・公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

・ニールズヤードレメディーズ パートナーシップ アロマセラピー基礎クラス講師

・ことたまセラピスト

・月暦アドバイザー

・アロマコンシェルジュ

・秘書技能検定2級


(経歴)

・短大卒業後、総合商社にて一般事務・秘書の仕事に就くが、通勤を苦に一年で退社(汗)

・短大時代にバイトをしていたナレーターコンパニオンとして晴海や博覧会でバブル期を謳歌!?(笑)

・展示会会場が晴海から幕張に移るのを機に、秘書の仕事にカムバック!以後10年秘書として真面目に勤務

・子宮内膜症にかかり、西洋医学を避け、たまたまアロマの本に出会い、アロマを学びながらも楽しむ♪

・半年後の健診で「何をしたの?」と言われ、アロマを・・・というと、もう治っているから来なくていいわ!と@

・以来、この恵みをもっと多くの人々に知ってもらいたい!と、猛勉強をし、アロマテラピーインストラクターに!

・藤沢市生涯学習課に講師登録をし、公民館で「アロマ入門講座」を多数開催。累計500名のご受講者さま!

・藤沢市長久保公園ハーブサークルさまからのご依頼で毎年9月に「アロマ入門講座」を開催!2017年で10年目!

・読売カルチャーセンター横浜、大和北、茅ケ崎南教室で「アロマ講座」を開催

・バーニーズ・ニューヨーク横浜で”ヴェルトゥ社”のアロマオイル販売の仕事を1年担当♪

・藤沢市鵠沼海岸の”やすらぎの部屋”さんにて毎月「クレールクラブ」(アロマな茶話会)を開催(3年間)

・茅ケ崎市小出コミュニティセンターにて”アロマサークル イランイラン”の講師に迎えられ5年間毎月講座を開催

・某大手印刷会社の新入社員教育、某メーカーの社員教育に「アロマテラピーでストレスケア講座」開催

・外資系企業、コンサルタント会社にて「ビジネスことたま講座」を開催

・2009年に藤沢市湘南台に「アロマサロンGrace」をオープン

・2018年3月をもちまして、サロンをクローズ

・2018年4月より、出張スタイルで、ご自宅やカフェ、公民館等で講座を開催させていただいています♪




(趣味や特技)

・フラワーアレンジメント、書道、カリグラフィー、ラグビー観戦

・食いしん坊なので食べること、お料理が大好きで、”こめタン倶楽部”を結成し、お米作りもしています♪


(その他)

・見た目は”姫”とよく言われますが、中身は時には”武士”になったり、意外と”シャイ”だったりします!?

・ニックネームは”マリー”です。マリーって呼んでくださっても普通に返事します!?

 どうしてマリーか?は、どうぞ実際にお会いした時にお尋ねくださいネ!(笑)





写真家のAkiさんに撮っていただいたポートレイト♪ Akiさん面白いので笑顔がとまらない~!

毎月、カリスマ着付け講師の母より、着付けを習っています♪ 

お客様と一緒だと鬼軍曹はいなくなるから!?

着付を習いたい方は、ぜひお問合せください。

単発でも、または着付けのみも承っています♪

”こめタン倶楽部”を楽しんでいる私♪

この時は、中身は”武士”になっているそうです。

無言で一列黙々と田草を抜いたりしているの。

おとめ座だからか?土と自然と一緒にいると

落ち着くのですよ~!虫だって可愛いし♪

レッスンをしている時は、本当にしあわせなの♪

私の名前の”美香”の意味は・・・

「み」・・・水、磨く、実らせる

「か」・・・隠れる、神、輝かせる

人々を陰からサポートし

清め、磨いて輝かせて、より豊かにするお手伝いを!

というのが使命なのです。ピッタリでしょ?

「ことたま基礎講座」でお伝えしていますよ~♡


講師の仕事はいたって真面目に、でも、楽しく実践的に!をモットーにつとめさせていただいています。

ティータイムなどでお話ししている時の私は、とにかく面白いのだとか!?

ご縁のある方との出会いを楽しみにしています♡